

INFORMATION
オーストリア国家検定スキー教師のハセケンが、皆さんのお悩みを動画で解決いたします。
質を高めてトライしよう!カービングターン Vo.40
¥1,500
初滑り前にイメージしよう!パラレルターン『小まわり』Vo.39
¥1,500
シーズンの初滑り前にどんなことをイメージすると良いか、体の使い方などを詳しく説明しています。
初滑り前にイメージしよう!パラレルターン『大まわり』Vo.38
¥1,500
シーズンの初滑り前にどんなことをイメージすると良いか、体の使い方などを詳しく説明しています。
陸上で覚えよう!体の使い方(調整力編)Vo.37
¥1,500
陸上で覚えよう!体の使い方(切り替え編)Vo.36
¥1,500
陸上で覚えよう!体の使い方(舵取り編)Vo.35
¥1,500
陸上で覚えよう!体の使い方【バランス編 前後・左右・上下・ひねり】Vo.34
¥1,500
サマースキートレーニング Vo.33
¥1,500
サマースキーで効率よく上達するには!サマーキーの特徴に合わせたトレーニング方法を紹介しています。
コブ斜面のトレーニング Vo.32
¥1,500
滑り手のタイプや斜度変化により様々な形に出来上がるコブ斜面。色々な形のコブに合わせて「舵取り」「切り替え」ができるようになるためのトレーニング方法やライン取りなどを紹介しています。
リズム変化トレーニング Vo.31
¥1,500
様々なシチュエーションを安全に快適に滑る為には、状況に合わせて自由自在にリズムを変えられることが大切です。 素早くリズムを変えるために必要な動き・トレーニングを紹介しています。
春の雪攻略 Vo.30
¥1,500
春の重いザラメ雪は、雪からの抵抗を上手に利用することが大切!雪面抵抗を利用して、効率よく「舵取り」「切り替え」を行う為のプログラムです。
スピード(カービング)のトレーニング Vo.29
¥1,500
様々な深さや大きさ・リズムのターン弧を自由自在に使い分けられる、調整力のあるカービングターンを習得する為のプログラムです。
急斜面のトレーニング Vo.28
¥1,500
急斜面でスピードコントロールしながら、思い通りに滑りたい!その為に大切な脚の動かし方を解説しています。 動きを覚えるためのトレーニング方法も紹介しています。
新雪のトレーニング Vo.27
¥1,500
気持ち良く新雪(パウダー)を滑るために必要不可欠なのは、雪からの抵抗と上手くバランスを取る事。 その為のポジションや力の使い方を紹介しています。
アイスバーンの攻略 Vo.26
¥1,500
苦手な人が多いアイスバーン。 そんな難しいシチュエーションを滑る時に大切なポイントと、その動きができるようになる為のトレーニングを紹介しています。
リズム・バランスが鍛えられるコーディネーショントレーニング Vo.25
¥1,500
常に変化する斜面を滑り降りる「スキー」は、バランスとリズムが大切です。 バランスを取る為の体の動かし方、リズムを変える為の力の使い方を丁寧に解説しています。
スキーを滑る時の「目線」が鍛えられるコーディネーショントレーニング Vo.24
¥1,500
素早い状況判断ができるようになるための、「目線」と「体の使い方」をトレーニングするプログラムです。 どこを見てどう動くのか!を詳しく解説。一緒にトレーニングできる内容になっています。
「切り替え」の動きにつながるコーディネーショントレーニング Vo.23
¥1,500
体のコーディネーション能力を高めて、スムーズなスキー操作ができるようになる為のプログラム「切り替え編」です。 コーディネーション能力とは?を詳しく解説。一緒にトレーニングできる内容になっています。
「舵取り」の動きにつながるコーディネーショントレーニング Vo.22
¥1,500
体のコーディネーション能力を高めて、スムーズなスキー操作ができるようになる為のプログラム「舵取り編」です。 コーディネーション能力とは?を詳しく解説。一緒にトレーニングできる内容になっています。
サマースキーで上達を目指そう!ピスラボサマースキーの特徴を活かしたトレーニング Vo.21
¥1,500
スキースクール ゲニース ナトゥーアが行なっているサマースキートレーニング「ピスラボ スキー」の特徴と、練習方法、練習効果を紹介しています。 ピスラボ マットだけではなく「プラスノー」ゲレンデでの滑走にも共通してトレーニングできる内容です。 地道な練習は夏の間にやっておこう!
サマースキーで上達を目指そう!グレステンスキーの特徴を活かしたトレーニング Vo.20
¥1,500
スキースクール ゲニース ナトゥーアが行なっているサマースキートレーニング「グレステンスキー」の特徴と、練習方法、練習効果を紹介しています。 サマースキーは闇雲に滑るのではなく、テーマを持ってトレーニングすると効果絶大! 夏の間に、細かい地道な練習して、冬の雪上では効率的にレベルアップを目指そう!
コブ滑走を目指そう!同じコブでスピードを変える Vo.19
¥1,500
様々な形のコブでの実際の滑りの映像で、ラインどりを紹介しています。 コブの形によって、滑れる、滑れないという悩みを解決しよう! コブを自由自在に滑れるようになりたい上級者向けトレーニングです。
いろいろな種類のコブで滑れるようになるためのトレーニング
¥1,500
コブ滑走の質を高める為のトレーニングを紹介しています。 なかなかコブが上達しないな、、、という上級者向け、トレーニングです。 コブのレベルアップには、基本動作の質を高めることも重要ポイント。 整地での動きの精度を高めて、エキスパートスキーヤーを目指そう!
コブ滑走を目指そう!(2)コブの種類とラインどり
¥1,500
最近のスキー場に出来上がるラインコブは、滑り手によって様々な形がありますが、その中でもよくある5つのパターンを紹介。 それぞれのコブで「丸い弧」を描く「舵取り」「切り替え」を行う為のラインどりを詳しく説明しています。